犬ターネット
Archive : 2025年04月
Self-Evident のベーシスト Tom Berg が亡くなった
大好きなバンド Self-Evident のベーシスト Tom Berg が亡くなった。
Tom は Falling Knife というビール醸造所を営んでいて、そのインスタグラムに彼の訃報を伝える投稿があった。
https://www.instagram.com/p/DIJsWFxM_qn/
バンドの公式facebookアカウントにも投稿あり。
Self-Evident を知ったのは 7,8年前 で、Apple Music のレコメンドか何かでたまたま聴いたのがきっかけだった。
3ピースのマスロックバンドで(って言い方は嫌いだけれどジャンルを説明するのに便利なので使う)、テクニックに全振りしているわけではないけれど演奏は抜群にうまく、歌心があり、リズムや間の取り方に絶妙な渋さがある稀有なバンド。
配信されている音源を全て聴き漁り、配信されていない音源は bandcamp で買い、「self-evident live」で Youtube 検索するのが日課になっていた。この年齢になってここまでハマった現役バンドは彼らくらい。
ベースの Tom はがっつりとボトムを支えつつも、12フレット以上のハイポジションをつかった独特なフレーズ&リズムと、ここぞのファズがとんでもなくかっこよくて、ベースでそういうアプローチもありなのか、と気づかせてくれた。
自分も3ピースバンドをやっていることもあり、彼らはとてもよいリファレンスになっている。彼らの演奏を参考に作った曲もある。
とにかく、俺はここ数年ずっと彼らに夢中なのだ。活動ペースはゆっくりだけど最近のライブでは新曲を披露していたし、まだまだこれからという中での Tom の訃報。とても、とても悲しい。
ただ、facebook の投稿にもあったようにバンドは解散せず続けていくようだし、いったん休止にはなるだろうけどいつか復活することを願って、ゆっくり待つことにする。
Tom、今までありがとう。日本の片隅からご冥福をお祈りします。
未読消化王
仕事用のメーラとして長いこと使っていた Thunderbird をやめて Outlook に移行した。
Thunderbird って outlook アカウントとの IMAP 同期がうまくいかないことがあり、再起動しないとメールを受信しなかったり、削除フォルダが復活して消えなかったりする。かゆいところに手が届くしソフトウェアとしてはとても良いのだけど、ちゃんとメール受信できないのは致命的、、、
Outlook はメール送受信は問題なくできるけれど、未読メールが何通あるかがすぐにわからないのが地味につらい。 各フォルダまで潜っていかないと未読かどうかが把握できない。
なのでメール振り分けルールを使わず、全て受信トレイで受けて、届いた瞬間に即確認して削除や返信をするようにしている。とにかく未読を出さない運用。 仕事が立て込んでいるときは難しいけれど、そうでなければ即片づけて、常に未読ゼロにしている。
知人のスマホはメール未読が赤く何百通も表示されている。それを見るたびに胸がムカムカしてうぐぐぐぐぐぐぐぐぅぅぅぅってなる。そのスマホを今すぐ俺に貸せ!全部既読にしてやる!!