犬ターネット
Archive : 2025年01月
mugbum at NEPO (2025.01.18)
吉祥寺のNEPOでライブをしてきた。ライブをすると対バンが沢山観られて嬉しい。
Spiky Clown
ライブは今日が2回目とのことだけれど、手練れのドラマーさんがグイグイ引っ張っていったり、上手のギターさんがソロを弾きまくっていたり、臆することない堂々としたステージだった。これからもどんどんライブをやってほしい。
Backrooms
軽快で安定したリズム隊、音の分離がよく楽しいフレーズだらけのツインギター(アンプ持込!いいなあ)、そこに乗っかる美メロのボーカル。なにより曲がよいし演奏も巧くて見入ってしまった。彼らの演奏後すぐに、うちのドラムが「さっきのバンドよかったねえ~!」って言いに来た。
mugbum
今日はお酒をたくさん飲むぞ!みたいなMCをしているところです。
mélancolie
以前対バンしたことがあるバンドさん。メンバー全員演奏巧者のテクニカルインストなんだけど技術を見せびらかす感じはなくコード感やメロディがキャッチーでフックがきいていて、そこにいないはずのボーカルがステージに見えた。ていうか歌ありのこのバンドを観てみたい。絶対ハマる気がする。
SHISEI
ストーナー系のリフから入ったと思ったらグランジになったりギターを弾きむしったと思ったら丁寧なアルペジオになったり、緩急自在の演奏に一歩下がったり突然前に出てきたりする歌がとても魅力的で。自分の音楽趣向にハマったってのもあるんだけど今日イチよかったバンドさん。ステージングも熱かった!
上手のギターさんが弦を切ってしまい、張り替え中にまた切ってしまい(みんな「え?そんなことある?」って感じだった笑)、困っている様子だったのでアルミギターを貸したのだけど、俺より全然いい演奏をしていた。弘法筆を選ばず。
今日対バンした @SHISEI_band のギターさんの弦が切れたのでアルミギターを貸して弾いてもらった。キラキラしていてかっこよかった pic.twitter.com/l37Ok1Fcos
— ムグ (@mgng) January 18, 2025
mod:O
あれ、この人たちもしかしてプロの方々、、、?(プロだったらすみません)ってくらい隙がなく完成された音楽。打ち込みのセンスも演奏も音もよいし、ソフトバレエ森岡賢を彷彿とさせるボーカルさんのビジュアルと綺麗な歌声で気持ちよく身体を揺らしていた。お酒がすすむね。
吉祥寺はとてもいい街だった。駅前のゴミゴミしたところをぬけると大きな公園があって、ライブがはじまるまで公園内を散歩したりベンチに座ってキーマカレーサンドを食べたりした。あとトトロとロボット兵にも遭遇した。
NEPO に出るのは初めてだったんだけど、普段よく出ているヒソミネと雰囲気が似ており(照明代わりのプロジェクター、ステージ床が絨毯、お酒と食事の充実など)、音も締まっていて演奏がしやすいし出音も良かった。
ライブ終了後に対バンさんとワンコンのアンプとかデヴィンオカンポ(※faraquet, medications, The EFFECTS のギタリスト)とかいろいろな音楽話をした。こういう話って普段できないからとても楽しい。
他の出演者さんより20歳年上みたいなことが増えてきたんだけど、年齢関係なく良いものは良いしリスペクトもするし悔しい思いもするし、同じ土俵に立って同じ目線で会話ができるこのバンド文化に、時間の許すかぎり身を置きたいと思った。
消えるバンドと生まれるバンド
いつものように twitter(X) を眺めていたら、Convex Level のワタナベさんが新しいバンドを始めたという衝撃的なPOSTが!うおおおおお!
新しいバンドを始めました。
— Ryo Watanabe (@ryobotnotabot) January 12, 2025
Lindentraum - リンデントラウムといいます。
- この後もう少ししたら、音源の告知します。 pic.twitter.com/gLd5gwqIgD
Lindentraum - リンデントラウム メンバーは
— Ryo Watanabe (@ryobotnotabot) January 12, 2025
渡辺 - Guitar/Vo
mk - Bass/Vo
satoko -Guitar/Vo
ミチヨ - Drums/Vo
になります。頑張って練習します!
新しいバンドを始めました。
— Ryo Watanabe (@ryobotnotabot) January 12, 2025
Lindentraum - リンデントラウムといいます。
節分(2/2)に5曲入りミニアルバムをリリースします。
今はこの告知ビデオをどうぞ~https://t.co/u3C32cUsDQ
Convex Level は大大大好きなバンドで( この辺の日記も参照 )、そのメンバーであるワタナベさんとmkさんが新しいバンドを始める&音源もリリース予定となったらそりゃ大興奮なんだけど、ふとワタナベさんの twitter のプロフィール欄を見たら「ex: convex level」という1文が添えられていた。ということは、Convex Level はもう過去のものという意味だろうか、、、だろうな、、、
Convex Level は数年前に2人編成になったけれど結成30年を超えて新曲リリースも行っているしこれからも続くと思っていただけにかなりショックを受けている。ただ、Convex Level を終わらせてまで Lindentraum を始めたワタナベさんの覚悟やバンドに対する想いはかなり強いのかなと勝手に想像したり。そんなこと本人にしかわからないけれど。でも期待しちゃう。
とにかく、ワタナベさんmkさんが現役で音楽を続けていてくれることに今は感謝して、2/2節分に発表されるミニアルバムリリースを楽しみに待ちたい!
栃木県足利市 森田屋のうす焼せんべい
縁あって、足利市は森田屋のうす焼せんべいを頂いた。
森田屋はホームページもなく、配送もしておらず、電話で予約をして、焼き上がった日に直接お店に行って買うしかないオールドスタイル。なので遠方の人にとってはレアアイテムになる。今回運よく頂けてありがたい、、、
味はとてもシンプル。原材料は多分「米・醤油」だけで、化学調味料とかそういう類のものは入っていないと思う。焼具合が絶妙で気泡で膨らんでいる箇所がまったくなく、触感はサクサクとガリガリの中間でザクザク、舌触りからお米の粒々具合がわかる。米の甘みと焦げた醤油の香ばしさが絶妙で尖った塩気のキツさはまったくない、が故に手が止まらない。かっぱえびせんのエビ抜き超上位互換という感じ。決して派手ではないけれど日々の生活に寄り添った美味しさ。最高。ていうか絶妙が2回出てきている。
ということで、足利市に行く機会があれば、事前に電話して予約して焼いてもらうといいと思う。値段はわかりません。もらいものなので。でも食べる価値あり。
年末年始休暇
年末年始休暇の日記。
12/28(土)
連休初日。妻は年内最終出勤日。俺と娘は大掃除日。風呂場とキッチンの換気扇を集中的にキレイにした。しかし右手の腱鞘炎が酷くて換気扇は半分で断念。
夜は家族でおつかれさま会。今年も無事に年を越せそう(と、このときは思っていた)。
12/29(日)
新潟帰省1日目。しかし娘が出発前に発熱。食欲や体調は問題ないため予定通り帰省。
実家に到着後、今度は妻が発熱。かなりダルそうだったので妻以外で焼肉屋さんへ。美味しかった(妻ごめん)。
写真は行きの新幹線で食べたちらし寿司。
12/30(月)
新潟帰省2日目。今日埼玉に戻るのだけど、今度は俺が発熱。頭痛と悪寒がするため出発ギリギリまで横にさせてもらい、だいぶ楽になった。
新潟駅に到着後、世界最高施設こと新潟ぽんしゅ館の角打ちでお酒とつまみをがっつりいただく。初期の風邪はアルコール消毒が効くとか効かないとか。
写真はぽんしゅ館で頼んだ「翔空」という酒蔵のブドウの日本酒とトマトの日本酒の飲み比べセット。独特だけどクセになる。
12/31(火)
娘も俺も微熱はあるものの割と元気。でも妻はぐったり。
昼を適当にすませ、夕飯はへぎそばを茹で、夜は推しの生配信を観てのんびり過ごす。
よいお年を!
1/1(水)
今年もよろしくお願いいたします!
俺の実家に1泊帰省の予定だったけれど、家族全員まだ本調子ではないため、俺と娘だけで日帰り帰省。妻はお留守番。
実家到着後、姪っ子たちにお年玉をあげ、実家のネット環境を整え、4時間ほど滞在して撤収。
夕方に帰宅。妻はかわらず調子が悪そう。日ごろの運動不足が免疫力や基礎体力とかに影響しているのかもしれない。
写真は実家名物 俺の顔。
1/2(木)
箱根駅伝を観てのんびり過ごす。
妻は相変わらず調子が悪い。俺もまだ本調子ではない感じ。
昨年末に買った ZOIA をいじった(下の写真)。これはよい大人のおもちゃです。
1/3(金)
箱根駅伝を観てのんびり過ごす。今年の箱根もおもしろかったね~
妻は相変わらず調子が戻らず。こんなに風邪が長引くのは初めてと言っていた。確かに。
俺は体調が戻ってきたので9kmランニングした。咳が少し残っているだけで、もう大丈夫そう。
昨年末にまとめ買いした新井英樹の「キーチ!!」「キーチVS」を一気読みした。新井英樹の代表作は「ザ・ワールドイズマイン」だけど、キーチ2部作も大好き。新井英樹の人物描写って、紙面からニオイがするくらい生々しすぎるんだけど、そこがたまらない(が、それが苦手だという意見もわかる)。
1/4(土)
引き続き妻の調子が悪い。
俺は元気で、夕方に10kmランニングした。10kmは問題なく走れるから、3月のフルマラソンに向けて今後は1時間ラン、1.5時間ランと増やしていきたい。
1/5(日)
妻の調子はあまり変わらず。明日も変わらないようであれば病院かなあ、、、
昨年ぶつけられた車をディーラーに持っていき修理に出す。今日から1ヶ月レンタカー生活。
これから髪を切りに行ったら年末年始休暇は終わり。明日から仕事だけど初日は適当にやりたい。
という感じで、年末年始に家族全員体調を崩すのは初めてだった。連休中だったのは良かったのか悪かったのか、、、
今年の目標は「家族全員、健康で年を越す」にしよう、、、
ZOIA 10K
empress effects 社が出している ZOIA というモジュラーペダルシステムの限定カラー版「ZOIA 10K」をゲットした。
通常のエフェクターの使い方とはだいぶ異なり、IN/OUTにケーブルを刺しただけでは音がでない。まずはIN/OUTにオーディオインターフェースを割り当て、その間にいろいろなモジュールをパッチして音を作っていく必要がある。
プリセットエフェクトとしてディレイ・リヴァーブ・オーバードライブ・ファズ・コーラス等が含まれているからそのまま組み合わせて使ってもいいんだけど、それ以外のモジュラーシステムがかなり強力。以下、公式サイトからの引用↓
例えば、トレモロエフェクトは LFO(低周波オシレーター)によって制御される VCA(ボルテージ制御のアンプ)にすぎません。ディレイエフェクトは入力信号を遅延させ、一部を入力に戻すことでリピート音を生成する回路で、LFO でディレイタイムを僅かにモジュレートして心地よいゆらぎを加え、さらにフィードバックループに追加したフィルターでディレイ音の温かみを再現すれば、あっという間にビンテージ・テープディレイのエミュレーションが完成します。
要は、ZOIA に入っている様々な基本モジュールを組み合わせることで、既存のエフェクターはもちろん、アイディア次第では世の中にまだ存在していないエフェクターを作ることもできるはず。
とはいえ、多機能&モジュールも大量すぎるほどあるため(オシレーター、LFO、フィルター、VCA、ADSR、ビットクラッシャー、エンベロープフォロワー、オーバードライブ 、ディレイライン、EQ、ルーパー、、、)使いこなすためには相当がんばらないといけなそう、、、時間泥棒だこれは、、、
まずはオシレーターってなんだろう?ってところから始めていこう、、、