犬ターネット

夏休みパート2

2025-08-18 日記

今年は細かく夏休みを取ることにした。

夏休みパート1は 先週の旅行。今回は夏休みパート2。金土日の3日間。

1日目

以前から気になっていた近所のおふろカフェに行ってきた。

おふろカフェうたたね

施設内は清潔で静かで空調が効いており至るところにゴロゴロできるスペースとクッションとソファとベッドとマンガがたくさん置いてある。スーパー銭湯にいい感じのマンガ喫茶がくっついている感じ。

カフェも併設されていて食事も可能。これはロコモコ丼。とてもおいしかった。食事に手を抜かない施設は信頼できる。

ロコモコ丼

朝10時に入館し、風呂とサウナに入り、お昼ご飯を食べ、マンガを読み、うとうと昼寝して、また風呂に入り、またマンガを読んで、夕方17時に撤収。入館料1400円+ご飯代でここまでのんびりできるのって最高。また行くだろう。

2日目

実家に帰省。

ここ数年、妻の仕事や娘の学校の関係で日帰りばかりだったけれど、今年は久々に宿泊。娘が留学中で不在なのがちょっと残念。

昼過ぎに実家に到着、送り盆を済ませた後、40年近く家族で通っている串焼き屋へ。

マスターは変わらず健在だったけれど、目がだんだん悪くなってきたようで、あと何年続けられるか心配。マスターが厨房に立ち続ける限りは通いたい。

写真は実家名物 俺の顔(※中学の図工の時間に作った。AKIRA の金田を意識している)。

実家名物俺の顔

AKIRA の金田

3日目

車で30分ほど飛ばしてアウトレットへ向かう。駐車場からは大仏がよく見える。

アウトレットの駐車場から見える牛久大仏

何か欲しいものがあるわけではないけれど、妻と二人でぷらぷらして適当に服を買ったりした。目的のないショッピングはたまにやると楽しい。

実家に戻り、インターネットの設定やテレビ録画の方法を両親に教え、飲みきれないから~と大量のビールとワインをお土産に持たされ、夕方頃に実家を出た。

7月に母が仕事を辞め、8月から父との年金生活が始まった。母が「お金の心配はしなくていいよ~」と話しているけれど、いままで自分に投資してもらった恩は返したい。二人ともまだ元気ではいるものの、とにかく何かあったら遠慮しないですぐ連絡してと伝えてある。これからは頼られる側として力になってあげたい。両親のことが大好きだから。


 

2025-08-09 ≫
ニュージーランド旅行