オンラインでパスポートを更新した
2025-07-07 日記
パスポートを更新する必要があって、市役所に行くのめんどくさいなあと思って調べたら、スマホとマイナンバーカードがあればオンライン申請できるとのこと。わお。
市役所のホームページに パスポートの申請方法 があったから、該当ページを AI に読み込ませて、市役所で申請する方法とオンラインで申請する方法を要約・比較してもらった。こういうとき AI は便利。メリットのあるほうがオレンジ背景。
項目 | 市役所で書面申請 | オンライン申請 |
---|---|---|
申請場所 | 市役所 | マイナポータルアプリ |
受付時間 | 月~金 9:00~16:30(土日祝、年末年始除く) | 24時間いつでも |
対象者 | どなたでも | 日本国籍を有し市に住民登録がある方、または通勤・通学で市に居所がある方で署名用電子証明書付きマイナンバーカードを所持している方 |
必要書類 | 一般旅券発給申請書、戸籍謄本、写真、本人確認書類、有効な前回旅券など | 署名用電子証明書付きマイナンバーカード |
手数料 | 10年旅券: 16,300円 5年旅券: 11,300円 |
10年旅券: 15,900円 5年旅券: 10,900円 |
支払い方法 | 現金など | クレジットカード払い可 |
発給日数 | 申請から交付まで11日間 | 申請から交付まで11日間 |
受け取り | 申請者本人が窓口で受け取り | 申請者本人が窓口で受け取り |
(※うちの自治体の場合)
見ての通りオンライン申請が圧勝。実際、スマホとマイナンバーカードを準備して15分くらいで申請が終わった。市役所に出向いて書類揃えて受付待ちして対面であれこれ申請して、、、ってのを考えただけでおえーってなるから、オンライン申請最高🤩
ただ、申請内容に不備があると再申請が必要になる。自分の場合、添付したパスポート用の写真に不備があり(※メガネに明かりが反射していてNG)再申請が発生した。とはいえスマホで撮り直して送信し直せばいいだけなのですぐ完了。まあとにかく楽だった。
寝起きで頭ボサボサで顔が死んでいる写真になってしまったからそこはもうちょっと頑張ればよかった、、、
----
マイナンバーカードを作ってからしばらく経つけれど、最近その恩恵にあずかるケースが増えてきた。身の回りのシステムが整備されてきたのを肌で感じている。
と同時に、諸々のシステムがスマホやオンライン前提で作られるのは未だに怖いとも思う。ちょっと前に スマホのデータが全部きえた こともあったし。老眼が進んだらスマホの文字が見えなくなることもあるだろうし。
デジタル一辺倒ではなく、今後も紙文化などを使ったハイブリッドな運用で進めてもらえるとありがたいっすね。
≪ 2025-07-09
ニトリのマットレスを買った
2025-07-01 ≫
人の手