サイトを常時HTTPS化した
2018-06-26 web
日記の画像は全て フォト蔵 にリンクしていたんだけど、フォト蔵画像サーバはSSL非対応のため混合コンテンツ警告がでてしまってかっこ悪い。ので、全ての画像を Cloudinary に移動した。
最初はいっこいっこ手作業していたんだけど1000個の日記に対してこれやるのは流石にめんどくさいのでプログラムを組んだ。具体的には以下のようなことをした。
- 日記内からフォト蔵リンクを抽出
- フォト蔵にアクセスして画像を一時保存
- 一時保存した画像を cloudinary にアップロード
- 日記内のフォト蔵リンクを cloudinary リンクに置換してアップデート
処理としては別段難しいところはなく、Cloudinary も API が整備されていて簡単に使えたんだけど、フォト蔵が昨年の大規模障害の影響もあって単純にアクセスしただけじゃデータが取れたり取れなかったりで面倒だった…。とはいえ、手作業だったら1週間くらいかかっていたかもしれない作業がプログラム作成時間込み数時間で終わった。プログラミング最高。俺天才。
≪ 2018-06-26
ギターについての理解度
2018-06-25 ≫
誕生日、corner of kanto、スタジオ