犬ターネット

Archive : 2013年02月

内から外に向けての

インターネットアクセスが拒否されてるっぽくてbot動かない。困った。

追記:

これが原因な気がしてる、攻撃サイトが *.aws.af.cm 使ってるから、もしかしたら twitter 側ではじいてるのかもしんない。

フィッシング? - Togetter


50音


韓国海苔がうまい

とか書くと、お前はフジテレビかキチガイかなんて言われるインターネットを韓国海苔食べてさつま無双飲みながらボーっと見ている。韓国海苔はうまいと思うんだけど。あと韓国映画のサスペンス面白いの多い、殺人の追憶とかチェイサーとか。


ふぁぼったー、favstar、Ceron、topsy の削除の仕方

ふぁぼったー

作者の小野マトペさんに削除依頼メールを送る。内容はこんな感じ。

To: matope.ono[at]gmail.com
Sub: ふぁぼったー削除依頼
以下ページの削除をお願いいたします。
http://favotter.net/user/mgng 
---
twitter.com/mgng

月一対応とのことだけど、一晩明けたら削除されてた。これ、他人がメール送っても削除されちゃうのかな。

...なんか削除されてたのに復活してんだけど......と思ったらサポートフォームができてた。

ふぁぼったーサポート

手順は、twitter側で鍵かけて、アカウント名とcaptcha入力して送信。でも動かない。あとで試す。

favstar

@FavstarHelp に削除依頼メンションするか、optout[at]favstar.fm にメールを送る。おれは以下のメールを送った。

To: optout[at]favstar.fm
Sub: Please delete my tweets
hi, Please delete my favstar page.
http://favstar.fm/users/mgng
---
twitter.com/mgng

すると以下のような返事がくる。

Hi, we're happy to opt you out, but can you please send a tweet to @FavstarHelp asking to be opted out? This confirms that you are in control of the account you are asking to be opted out.

で、@FavstarHelp に確認用つぶやきを送る。

割とすぐ削除された。

Ceron

http://ceron.jp/help.html#del にまとまってる。手順は以下。

これも割とすぐ削除された。

topsy

http://about.topsy.com/support/search/ のフォームから削除依頼を出す。

Your Name, Your Email を入力、Nature of your inquiry (required) を「Twitter acoount removal request」にして送信。

すると、今削除するからちょっと待っててね、というメールが届く。

Thank you for submitting your request.We have received your request and are working on responding to you as soon as possible.

3日経つけどまだ消えてない。

--- 追記 ---

ようやく消えたけど、手順が間違ってたぽい。正しくは以下。

  • まずtwitterアカウントをprivateにする
  • http://about.topsy.com/support/search/ のフォームから削除依頼を出す。このときに「インデクス消してね(Please remove my Topsy's index.)」って一言添えとく
  • しばらくすると返事がくる。ちゃんと削除されたの確認したらprivateを解除

いったんprivateにしないとダメだった。


断捨離

ネット上のアカウントでいらないやつを削除してるんだけど、ふぁぼったー、favstar、topsy、Ceron といったtwitter関連サービスは、削除申請をメールで行わなきゃならなくてめんどくさい。


娘を宝塚に入れるには

冗談半分でそんな話をしていて、清く正しく美しく育てりゃ受験くらいできるだろう、もし合格したらどうする、この顔の感じだと男役が妥当かな、芸名は俺の名前の一文字を苗字に、名前はそのままでいけるな、なんてところまで話してワインガブ飲みしてみんなで酔っぱらって今に至る。洗濯を終えたのでこれから焼酎をいただく。


背筋ピン

新陳代謝や筋力が落ちたせいか、ペタンコだった腹がついに出てきた。

筋トレ、食事制限めんどくさい、でもこの腹どうにかしたい、うーむと首をひねった結果、背筋ピンすることにした。

電車乗ってるとき、歩いてるとき、メシ食ってる時だけ意識して背筋ピン。

3日経ったんだけど、腹と背中と尻が筋肉痛になった。便秘も解消気味。おお、効果ありそう。


tmhOAuth を使って twitter に画像つきつぶやきを投稿するには

<2013-12-13追記>
https://github.com/themattharris/tmhOAuthExamples/blob/master/web/photo_tweet.php を参照。
</2013-12-13追記>

media[] に バイナリ文字列とmimetypeとファイル名渡すとうまくいった。


心臓日記の書評一覧

知り合いのよしだくんが「心臓日記」という本を作ったところ、たくさんの書評が寄せられた。

お前ら読んでから書けや


headbunging.tumblr.com

というのをはじめた。

http://headbunging.tumblr.com/

1日1ヘドバンくらいの頻度でヘドバン更新したい。


win版safariってaudioタグ使えない

var audio = new Audio(); で落ちる。iOS Safari だと大丈夫。

ていうか、Windows版はもう提供されないぽいからあきらめるか...

米アップル、Windows版「Safari」提供終了の模様


初ライブハウス

娘をライブハウスに連れて行った。

娘は渋谷は初めてで「ひといっぱい、いやだなー」なんて言ったり、109見上げて目を輝かせてみたり、街頭演説してたマック赤坂をガン見したりしていた。

会場に入ると Z のネモジュンさんとウオズさんがスピーチ中。娘、ちょっと不安な様子。

暗転してクリプトシティが登場、ギターが「デローン」と不協和音を鳴らした瞬間、娘が「うううう、うわーーーーん」と泣きだし、俺と娘の初ライブは終了した。

その後3階にある休憩スペースで遊んでいたところ、skillkills/ZのPA担当:ツバメスタジオ君島さんと演奏を終えたクリプトシティ/skillkills/Z のドラム:リズムキルス氏が現れたので勝手に記念写真を撮った。

帰宅して娘にライブどうだった?って聞いたら「クリプトシシーかっこいいねえー」とのこと。泣いてたくせに。聴いてないくせに。言えてないし。


IE8 で 配列にケツコンマ(ケツカンマ)つけると要素が一個増える

画像プリロードしたくて

(function(){
  var list = [
    './img/unko1.png',
    './img/unko2.png',
    './img/unko3.png',
  ];
  for ( var i=0,l=list.length; i<l; i++ ) {
    var img = document.createElement('img');
    img.src = list[i];
  }
})();

って書いてアクセスしたら、IE8のネットワークキャプチャでundefinedリクエスト発生してた。

試しに以下を実行したら

var a1 = [1,2,3];
var a2 = [1,2,3,];
alert( a1.length ); // 3
alert( a2.length ); // 4

ということで、要素数が違ってきちゃう... javascript の ケツコンマ(ケツカンマ)はやっぱりやめといたほうがいい...


iOS6.1 Safari で サイト閲覧中に javascript ON → OFF にすると noscript タグの中身がそのまま表示される

検証用 html とソース。

javascript ON でアクセスすると以下。

20130215112826

で、設定→Safari→javascript「オフ」にしてさっきのページに戻ると、noscript内のタグが解釈されずにそのまま表示される。

20130215112825

リロードすると正しい表示になるし、致命的なバグかっつうとそんなことはないだろうけど、あとでappleに報告しておく。


ffmpeg の -r オプションについて

sample.mp4 の 00:00:10 ~ 00:00:12 の部分を 10 枚 の jpeg として切り出したい場合、

ffmpeg -ss 00:00:10 -t 2 -r 5 -i sample.mp4 %04d.jpg

ではたぶんうまくいかない(sample.mp4 の fps (1秒あたりのフレーム数) が 5 であればいいけど)

ちゃんと 10 枚で切り出したい場合は、-r オブションを付けずに切り出す枚数を ffmpeg 任せにする。

ffmpeg -ss 00:00:10 -t 2 -i sample.mp4 %04d.jpg

で、このあとで欲しい枚数を計算して間引く。みたいな処理が必要。


MySQLからMongoDBに移行した

このサイトのストレージを MySQL から MongoDB に移行した。

理由は、bot辞書に MySQL 使ってたんだけど、最近 connection error が出まくって正常に動かない場合が多かったから。

SQL を MongoDB の記法に書き直すのは面倒だったけど慣れれば簡単。

あとデータ構造の違いだろうけど MongoDB のほうが処理が速い気がする。bot用の辞書を作るとき、MySQL で 3 秒かかってたのが今は 1 秒かからない。

しばらく様子みる。


ffmpegを使って動画のフレームレートを取得するには

以下コマンドで動画情報がエラー出力に表示されるから、そこから確認可能。

ffmpeg -i 動画ファイルパス

上記結果を例えばPHPで参照したい場合は、shell_exec関数 + コマンドの最後に「2>&1」を付けて、エラー出力も標準出力に流して正規表現で切り出せばOK。

余談だけど、ffmpeg、ローカルファイルだけじゃなくてweb上のファイルも直接読みこめてすごく優秀。しばらくこれで遊ぶ。


怒らず叱る

わかってはいるんだけど難しい、おれはバカなんだと思う。


ffmpeg で 動画から画像切り出して PHP で gif アニメ作る

ffmpeg で動画から画像を切り出すには以下のようにする。

ffmpeg -ss 0 -t 1 -r 6 -i sample.mp4 imgs/%04d.jpg
-ss … 開始秒
-t … 何秒間切り取るか
-r … 1秒あたり何枚切り出すか
-i … 入力動画ファイル
imgs/%04d.jpg … 出力ファイル名、この場合、0001.jpgから連番出力される

そしてこういうPHPスクリプト使って gif アニメーションを作る。

試しに以下の動画の58秒あたりから1秒切り取ってgifアニメにしてみる。

こうなる↓

20130205152227


画像動画加工処理API Transloadit を使ってみた

画像動画加工処理API Transloadit を使ってみた。

準備

https://transloadit.com/ にアクセス、メールアドレスとパスワード入れてサインアップ。

https://transloadit.com/accounts/credentials にアクセス、Auth key と Auth Secret をメモ。「Enable authentication」にチェックして Update 押す。

使い方

ざっくりと以下の手順が必要。

  1. 認証情報、実行させたい動作を JSON にして API に POST
  2. Assembly URL が発行されるのでメモっておく
  3. 発行された Assembly URL にリクエスト送って、処理完了されるまで待つ

ドキュメント読みながらPHPでざっくりと書いた。web 上の 2 枚の画像を 100 * 100 にリサイズするサンプル。

実行結果。以下2枚の画像がちゃんとリサイズされた。

任意のwebサイトのキャプチャなんかもとれる。例えばGoogleのキャプチャを取りたかったら、steps の import_http_filesを以下のように書きかえればOK。

実行結果。ちゃんととれた。

youtube のアカウントがあれば、自分のアカウントの動画もコンバートできるっぽい。あとで試してみる。


揮発性のあるつぶやき

twitter、最大24時間とか最大20件しか保持されない仕様にすればいろいろ捗るんじゃないかと思って、そういう仕組みを組み込もうと思ってる。

仕組みっつっても、定時につぶやき削除するスクリプト実行するだけなんだけど。

所詮「つぶやき」、ちゃんと残したけりゃこういう風にブログなりホームページなりメモ帳なりに書いて残せばいいのだ。

世の中システムが複雑になりすぎてる。シンプルが一番だ。


動画エンコードサービス zencoder 触った

http://zencoder.com/ ていうのあったので無料プランで試した。

まず sign up。https://app.zencoder.com/signup に必要事項いれておしまい。

次に https://app.zencoder.com/api の Full Access API Keys をメモっておく。

実行は curl 使ってHTTPリクエスト送信。以下は amazon s3 上の test.mov を横幅 400px に加工する処理。s3以外に http、ftp 等も大丈夫ぽい。

curl --header "Zencoder-Api-Key: メモったAPI Keys" --data "{\"input\":\"s3://zencodertesting/test.mov\", \"output\": { \"width\":\"400\" }}" https://app.zencoder.com/api/v2/jobs

実行後、以下のJSON形式レスポンスが帰ってきた。outputs の url が加工後の動画ファイル。

{"test":true,"outputs":[{"label":null,"url":"https://zencoder-temp-storage-us-east-1.s3.amazonaws.com/o/20130201/....","id":73612565}],"id":37447013}

加工後の動画を youtube にあげといた。

無料プランだと5秒までの動画のみ、かつ右上に「zencoder」がプリントされる。まったく使えない。金払えってことか。