おれんとこの部署の環境
2012-10-04 仕事
株式会社インクスを退職して株式会社ドワンゴに入社しました - しふーのブログ
に会社環境のことが書いてあったので、おれんとこの部署の環境も書いてみる(※会社全体が同じ環境ってわけじゃない)。
| 勤務体系 | 裁量労働制 |
|---|---|
| 服装 | カジュアルすぎなければ私服OK |
| 出社時刻 | 9~10時(規定では10時30分までに出社) |
| 退社時刻 | 18~19時 |
| 休憩時間 | お昼休憩は12~13時、あとは自分が取りたいタイミングで |
| 平均勤務時間 | 8時間 |
| 残業 | ほとんどない、年間3時間とか |
| 有給の取りやすさ | 取りやすい、理由とか聞かれない |
| 音楽を聞きながら業務 | 会社の方針でダメ |
| 机の広さ | 広い |
| 机の上の整理整頓具合 | 会社の方針で片づけないとダメ |
| 机周りのインテリア | みんなシンプル |
| 女性比率 | 会社全体で10%、うちの部署は40% |
| 毎日の業務報告 | なし、たまに上長に口頭で進捗報告 |
| 徹夜 | ここ数年はないけどサーバメンテで深夜作業発生するケースも |
| 自宅での業務 | VPN使えるから可だけど非奨励(※家で仕事なんかすんな、プライベート大事にしろってこと) |
| 開発プロセス | ウォーターフォールがメイン、最近は反復型 |
| 仕様書 | Word, Excel, テキスト |
| 検証項目書 | Excelで1機能で100項目程度 |
| マシン | Core i7 の Windows 7、Macbook Air |
| モニタ | 19インチ x 2 |
| プロダクト開発言語 | PHP, Perl, JavaScript, たまに Java, たまーーに C# |
| ツール開発言語 | PHP, Perl, JavaScript |
| 開発環境 | 自由、Eclipseが多いかも。最近は NetBeans ばっかり |
| サーバー | Linux |
| コードレビュー | あんまりやってない、ひとり作業多いし |
| リリース周期 | 月1,2回 |
| リリース時の承認フロー | 上長に承認もらう場合と、個人で承認する場合がある(業務によってバラバラ) |
| ドキュメント | 基本設計、コードから自動生成 |
| 電子コミュニケーション | メール中心 |
| VCS | svn, git |
| ITS | Redmine |
| ドキュメンテーション | Excel, PukiWiki, テキスト |
| CI | とくになし... |
| 環境へのデプロイ | 全部手動、本番環境はお客さん作業 |
| 客先に出る機会 | 新機能の打ち合わせで顔合わせする程度、2か月に1回くらい? |
| 勉強会 | 最近してない... |
| 外部勉強会への参加 | 最近でてない... |
| コーディングに対する意識 | 他の人はしらん、おれは好き |
| 給料 | サラリーマン平均年収ど真ん中ちょい下 |
普段のおれの様子を見ればわかるとおり、結構暇だし残業0だしわりと自由。給与は平均ちょい下だけど普通に生活できてるし、こうやって日記かける時間もあるし、いい環境だとは思う。
≪ 2012-10-04
metaタグのrefreshを無効にするには
2012-10-01 ≫
ついに