犬ターネット

LINE URLスキームを使って web ブラウザから LINE にメッセージを送る

2017-12-01 line

LINE URLスキーム を使うことで web ブラウザから LINE にメッセージを送ることができる。

試しに以下のようなものを作ってみた。端末に LINE がインストールされていれば、LINEが起動して送信先を指定して送れるはず。

ソースは以下。

<p>
<input type="text" name="text" id="id_text_20171201" value="" placeholder="message" />
<button onclick="send2line();">LINEに送る</button>
</p>
<script>
function send2line(){
var text = document.getElementById("id_text_20171201").value;
if (text === "") {
alert("テキストが未入力です。");
} else {
location.href="line://msg/text/?" + encodeURIComponent(text);
}
}
</script>
view raw send2line.html hosted with ❤ by GitHub

ここでは line://msg/text/?{送信メッセージ} という URI スキームを使っているけれど、他にもたくさん準備されているからいろいろ遊べそう。


≪ 2017-12-05
ストロングゼロ

2017-11-30 ≫
Modify Headers に代わる Firefox アドオン「Header Editor」